RFAファイル


みなさま、Vec使っていますでしょうか。REVITはいかがでしょうか、同じBIMソフトでも全く方法が違いますね。同じ建物をモデリングするだけなのですが、手法というかアプローチが少し違っています。REVITは完全にBIMソフトで2D図面は描きません。しかしベクターワークスは2D図面も描けますよね。そこが大きな違いだと思っています。要するにハイブリッドなCADBIMな訳です。しかし、下記メーカーからベクターワークスのデータが配布されていないのがやや欠点。しかし、BIMソフトのREVITデータはインポートできるのです。特にメーカーから配布されているREVITファミリのデータ、RFA形式は読み込めます。3D形状が欲しい場合はお試しください。参照面などの余計な情報は取ってしまえば問題ありません。お試しください、画像はオンライン講習会です、お疲れ様でした。

BIMといえばベクターワークス


VectorWorksスクール案内

名称フレンズ
住所東京都国立市富士見台1−8−44
電話042-519-3886
メールinfo@cad-frenz.com

JR南武線の谷保駅北口より徒歩5分、ダイヤ街商店街の入り口右手にスクールがあります