キター2025


ベクターワークスを使っています、そうです私は使っております。ほぼ毎日みなさま同じですよね?え、毎日は無理って?なんでー。毎日使ってこそ、ベクターワークスでしょう。そして、なんと2025が発売となり、早速ダウンロードしてみました。レッスンが忙しくて起動のみ行いましたが、ビューキューブが左下に出ていましたね。これ、位置は変えられるんでしょうか、右上にすればAutoCADぽくなりそうです。でも、このキューブは使うかなー、、フライオーバーでいいような気がしますが。でもマウス操作しない方には良いかもしれません。そして、注目しているは、2点透視です、これでしょう。建築家大好き2点透視でしょう。あおったパースは嫌だという方に必要ですよね。新機能はおいおいみていきます。まずは2025発売おめでとう御座います。


VectorWorksスクール案内

名称フレンズ
住所東京都国立市富士見台1−8−44
電話042-519-3886
メールinfo@cad-frenz.com

JR南武線の谷保駅北口より徒歩5分、ダイヤ街商店街の入り口右手にスクールがあります